近日のイベント
合唱祭
2020年2/19(水)
きんらんせんりデー
金蘭千里の
日常に接する
学校見学会
2020.2/29(土)
「学校本来の雰囲気がわかる」と 毎年好評な学校見学会、
「きんらんせんりデ ー」。入学希望者でなくても大歓迎です。
※内容は昨年度のものです
◉学校見学(午前〜昼)

授業見学10:30-12:15(3・4限)|校舎
本校は、入学後の学力の伸びが「圧倒的」という評価を受けています。実際の授業を見学していただくことで、その理由がわかるかもしれません。教師の授業方法だけでなく、受ける側の生徒の勉強への熱心な姿勢も同時にご覧下さい。

校舎探訪10:30-12:15(3・4限)|校舎
生徒が日々を過ごす校舎は、ほぼすべての場所を実際にご覧いただけます。各所の雰囲気や清潔感などを体感して下さい。職員室も入室自由なので、生徒がいつでも勉強や進路の相談 をできる「質問コーナー」もご覧下さい。

食堂体験12:00-13:00|食堂
お弁当が用意できない日に利用する食堂は、生協運営で安全面を重視。日替りや週替りメニューを用意するなと、飽きさせない工夫をしています。
※この日は限定メニューとなります。ご了承ください。
◉クラブ発表会・学校見学会(午後)


クラブ発表会12:45-14:30|佐藤記念講堂
クラブ活動は、先の「50周年改革」によって大幅に増加しました。日頃の練習の成果をステー ジで発表します。
12:45-13:15 | 吹奏楽部 |
---|---|
14:00-14:10 | 合唱部 |
14:10-14:20 | ダンス部 |
14:20-14:30 | ダンス部+吹奏楽部コラボ |
クラブ展示12:45-15:00|佐藤記念講堂ロビー
一部のクラブは,日頃の活動の成果を佐藤
記念講堂ロビーにて展示します。
鉄道研究部&ボランティア部
学校説明会13:15-14:00|佐藤記念講堂
毎年秋にご好評の学校説明会を、「きんらんせんりデー」でも実施します。教育方針や進学実績、学校 生活やイベントについて、丁寧に解説します。本校の魅力を一段と知っていただく機会ですので、こちらも是非ご参加ください。
◉見学者参加イベント(午後)
見学者参加イベント12:45-15:00/申込制
※各体験イベントは約30分を予定しています。
当日入場時にお申し込み下さい。
定員あり、先着順。(※10:00–申込受付開始)
【随時受付】
・校内ツアー(生徒会による)
・制服写真撮影
・文化祭傑作映像選・上映
【当日申込】
・茶会(茶道部)
・手芸体験(家庭科部)
・小物作り(美術部)
※このほか、生徒・教員による個別相談があります(個別相談は申込不要)。





各行事は、事前予約は不要です。ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。
生徒の行事
一般の方も
見学可能な
年間行事
◉合唱祭
2020.2/19(水)
クラス対抗の合唱祭です。
日頃の音楽の授業で練習した成果を披露します。
※内容は昨年度のものです
日時:2020年2月19日(水)
会場:本校・佐藤記念講堂
◉吹奏楽部定期演奏会
2020.3/21(土)
吹奏楽部による演奏会です。吹奏楽部はクラブ活動時間を目一杯使って練習し音色の向上に励んでいます。
※リーフレットは昨年度のものです

日時:2020年3月21日(土)
会場:本校・佐藤記念講堂
◉文化祭・体育祭
2019. 9/29(日)・10/21(月)
[文化祭]
文化祭では、各クラスの作品展示や音楽発表、演劇、映像上映、文化部による各種の展示発表などを行います。
日時:2019年9月29日(日)
会場:本校
[体育祭]
体育祭では、大阪市中央体育館を貸し切って、クラス対抗戦・クラブ対抗戦を終日行います。
日時:2019年10月21日(月)
会場:丸善インテックアリーナ大阪(大阪市中央体育館)