入学試験

2026

年度

117―118

その他

入試Q & A

各種ダウンロード(PDF)

募集要項
海外在留証明書
中学入試の感染症対策について
中学入試の追試について
中学入試追試申出書
エントリーシート(後期T・後期R)

※お使いのPCの環境によって、ブラウザ上にてPDFが正しく表示されない場合があります。その際は「リンク先のファイルを別名で保存」(右クリック)を行ってからPC上でファイルを開いてください。

※出願時に登録いただいた個人情報は、本校のプライバシーポリシーに従い、入試とその後の入学手続きのみに使用し、それ以外に使用することはありません。

◉インターネット出願について

1、入力できない文字があります。

漢字につきましてはJIS第一・第二水準までで入力してください。
JIS第一・第二水準

2、入学志願書や受験票が表示されません。

入学志願書や受験票の表示には、Adobe社「Adobe Reader」が必要になります。「Adobe Reader」は、無料で配布されおり、出願サイトに表示するリンクからもダウンロードしていただけます。

3、入学志願書や受験票が正しく印刷されません。

用紙サイズと印刷方向をご確認ください。
(A4サイズ、横向きにて印刷してください)

4、申込み確認メールが届きません。

メールが届かない場合は、迷惑メールフィルタにブロックされているか、誤ったメールアドレスを登録していることが考えられます。迷惑メールフィルタをご利用の場合は本校出願サイトのドメイン(@seed.software)を受信指定してください。なお、プラスシードのログイン画面より、申込みが完了したかどうかをご確認頂けます。

5、「お支払い受付番号(6桁)」を控えるのを忘れてしまいました。

お申し込み完了時に送信されますメール本文に記載がございますのでご確認ください。

6、受験料の支払い証明はどのようなものになるでしょうか。

【コンビニエンスストアでのお支払い】 
取扱明細書(収納証明書)になります。出願には利用しませんが受験終了まで保管ください。

【ペイジー(ATM)でのお支払い】 
明細票になります。出願には利用しませんが、受験終了まで保管ください。

【クレジットカード・ネットバンクでのお支払い】 
出力されません。

7、申込内容・個人情報入力の間違いに気がつきました。
正はできますか。

お支払い後は一旦登録された情報の訂正はご自身ではして頂けません。
本校(TEL 06-6872-0263)までご連絡ください。

8、受験料を間違って払い込んでしまったので、返金をしてほしいのですが。

一旦お支払い頂いた受験料は、理由の如何を問わず返金できません。

9、スマートフォンやタブレット、携帯電話からも
  出願登録できるのでしょうか。

出願登録をすることはできますが入学志願書や受験票を印刷する必要があるため、
プリンターに接続されていることをご確認ください。

10、受験票の再表示・申込内容の再確認をしたいのですが。

マイページから申込内容の確認や、入学志願書・受験票の再印刷が可能です。

◉合否発表・入学手続きについて

1、合否発表について教えてください。

合否発表にあたっては、本校公式ウェブサイトのトップページに設置する「中学入試(出願・合否照会・入学手続き)はこちらから」という出願サイト(プラスシード)のマイページへリンクするバナーをご用意いたします。
マイページの左メニューにある【入試出願状況】より該当する入試日程を選択し、【合否を確認する】ボタンから合否結果を見ることができます。合格者に得点をお知らせすることはありません。

2、入学手続きについて教えてください。

合格された場合、上記合否発表画面の下段にある【入学手続きへ進む】より【手続きへ進む】を選択し、入学金をお支払いください。
お支払完了後、同じページにある「令和8年度 入学者心得」、「授業料等の預金口座振替(自動引落し)手続きについて」及び「預金口座振替依頼書(学費用)のご記入方法・ご注意事項」をよく読み、【入学前事前調査】にお進みください。【入学前事前調査】は2月末までに完了する必要がありますので、忘れずにご登録ください。

3、入学金の決済手段はどのようなものですか。

クレジットカード、コンビニエンスストア、ペイジーでのご決済となります。

4、入学金の決済を学校で現金でできますか。

上記マイページからのみご決済いただけます。学校ではしていただけません。
現金の場合はコンビニエンスストア払い・ペイジー払いにてご決済ください。

◉その他全般について

1、合格者が入学式までに事前に登校する日程があれば教えてください。

募集要項(PDF形式でダウンロードできます)の「準備登校」をご覧ください。

2、学校へ車で行きたいのですが。

本校には駐車場はありませんので公共交通機関をご利用ください。
なお、近隣の方のご迷惑となりますので送迎等も含め自家用車でのご来校は固くお断りします。
自家用車でお越しの場合は北千里駅付近の公共駐車場をご利用になり、本校まで徒歩にてお願いします。
乗車・降車のスペースがありませんので、タクシーでの送迎もご遠慮下さい。

3、試験当日、保護者の待機場所はありますか。

受験生・保護者用の控室をご用意いたしますが、
前期日程(午前入試)と中期日程(午後入試)の間は入れ替えとなりますので、
校内にご滞在いただけません。

4、個人情報の取扱方針について教えてください。

本校は、モチベーションワークス株式会社が提供するWEB出願システム「プラスシード」を利用して、インターネット出願の受付を行います。
出願時に入力いただく個人情報は、入試に関する手続および連絡等、入試業務の目的の範囲で利用します。個人情報の管理・保護に関する本校の基本方針は、「プライバシーポリシー」(PDF)をご確認ください。
また、WEB出願システムにおける個人情報の取扱いについては、プラスシード利用規約をご確認ください。

5、マイページとは何ですか

出願した試験の確認・入金状況確認・入学志願書や受験票の印刷、追加出願などができるページです。
出願サイトのログイン画面で出願時にご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力していただき、ログインしいただきますとマイページが表示されます。メールアドレス、パスワード登録の際はお間違えのないようご注意ください。

6、帰国生入試について質問があるのですが。

こちらの「帰国生入試についてよくある質問」をご参照ください。

金蘭千里中学校|入試情報サイト

お問い合わせ